MENU
初回はカウンセリング、ドーシャ診断を行います。予定所要時間は30分程度です。
全てのコースメニューの施術前に、施術効果を高めるための、白湯、足湯がついています。
施術後は、クライアントのドーシャ 、主訴に合ったお飲み物をお出しします。
・ アビヤンガ(お試し)60分 ... 8,000 yen
初回や月に複数回施術される際にオススメなコースです。60分できちんと収めますので、お時間に限りのある方にもおすすめです。
・ アビヤンガ ... 10,000 yen
キュアリングし温めたセサミオイルを、全身に塗布しながら、気になる箇所、お疲れの場所をほぐしていきます。予定所要時間は1時間から1時間半を予定しておりますが、それ以上かかる場合もございます。整うまでしっかり流しますので、退店時間のご希望がございます場合は、事前にお教えください。
・ VAHANAコース ... 15,000 yen(おすすめ!)
チャンピサージ(ヘッド、トニックかタイラ)、フェイスをつけたスペシャルコースです。術後にはスヴェダナ(発汗法)かよもぎ蒸しをお選びいただけます。
・ もみほぐし(約60min)… 5,000 yen
生理中や怪我でタイラがつけられないなど、服を脱ぐことなく指圧にて全身を流します。アビヤンガ前の準備施術としてオプションに取り入れるのも効果的です。上半身のみ、下半身のみとアビヤンガと組み合わせることも可能です。
・ カティバスティ(50min)... 8,000 yen
強力粉を練った土手を主に腰の上に作り、その中に温めたたっぷりのオイルを注ぎ、体の芯からオイルを浸透させる施術です。全身のヴァータを鎮静させるとともに、腰痛、生理痛の緩和に効果が期待されます。
施術工程:準備カティアビヤンガ(腰のアビヤンガ)→タオルでスヴェダナ→バスティ(約30min)→カティアビヤンガ→スヴェダナ
・ よもぎ蒸し(30 min)… 3,000 yen (アビヤンガとセットで -1,000 yen)各種お茶付き
□ よもぎ単品 … + 0 yen
□ 女子力蒸し … + 500 yen(気持ちがぐんとあがります。)
□ お疲れ蒸し … + 500 yen(特に体の痛みこり、ストレスを感じる方)
□ ダイエット蒸し … + 500 yen(冷え性にもオススメです)
□ オリジナルブレンド … + 500 yen(各症状、お好みでお作りいただきます)
足湯(30 min)… よもぎ蒸しと同時に入ることで効果倍増です
□ よもぎ足湯 … + 300 yen
□ クレイ各種 … + 300 yen
□ アロマオイル各種 … + 200 yen
OPTION
ガルシャナ(乾布摩擦)... 1,000 yen
アビヤンガ前に行うことで、オイルの浸透率を高めます。カパ体質にもおすすめ。
スヴェダナ... 2,000 yen
アビヤンガ後にサウナマットで身体を包み、発汗によって、より深いデトックスを促します。乾式、湿式がございます。ドーシャやのぼせ体質、冷え体質などを見ながら、時間と方法を選びます。
ネトラバスティ(目浴)… 2,000 yen
「目の温泉」と言われる、眼精疲労、心的ストレス、頭痛、肩こり、に効果的な温浴法です。強力粉で作った土手を目の周りにつけ、その中にギーオイルを流し込みます。目の疲れを癒し、白目を美しくするだけでなく、頭、肩首のお疲れにもおすすめです。
カルナプラ(耳浴)… 1,000 yen
「耳の温泉」言われ、温かいセサミオイルを、耳の中に流す施術です。不純物を取り除き、聴力アップ、耳の痛み、耳鳴り、頭痛を和らげる効果があるといわれています。日常でストレスが多く、喧騒、考え事の多い毎日で上がったヴァータを、しんとした世界で沈めます。
インディアンヒーリングクレイパック…3,000 yen
アビヤンガをしている間にお顔もデトックス&栄養補給しましょう!米国セレブの間でも流行しているクレイ×アップルサイダービネガーの効果で、肌の汚れや角質、くすみを取り除き、明るくつやのある肌へと導きます。お酢の匂いが気になる方は、ハーブの芳香蒸留水での希釈も可能です。
部分ボディパック 湿布 一箇所につき 2,000 yen
アビヤンガをしながら、特にお疲れ、痛みのある場所を狙って温かいタイラ、クレイの効果を発揮させます。時間をかけて浸透させていくので、表面の痛み、不調だけではなく、内臓、頭の奥の痛み、ストレス、眼精疲労、さまざまなところに対応可能です。
分解できずに体内で滞っている重金属や老廃物、添加物などが気になる方は、肝臓パックがおすすめです!
チャンピサージ ... 1,000 yen
フェイスアビヤンガ ... 1,000 yen
全てのコース延長(10min)... 1,000 yen
キッチンファーマシーなWorkshop
「キッチンファーマシー」それはインド、アーユルヴェーダの世界における「台所病院・薬局」を意味します。
家族が不調になったときには、台所にある食材や調味料など身近な材料を使って、お母さんが手当をしてくれる。台所=お母さんこそが一番のお医者さんという素敵な考え方です。
VAHANAの施術で使われるもの、口に入れるものもほとんどが台所発。体に心に良いものだけを提供するよう心がけています。
そんな「キッチンファーマシー」を、是非サロンで学び、話し、一緒に作ってみませんか?
参加はおひとり様から大歓迎。お友達、家族、お子さんと一緒にチャレンジするのも、とても盛り上がります。
もう一つおすすめなのが、VAHANA「瞑想サークル」。
芸術作品を通して、アーユルヴェーダの「瞑想」の世界を会得していきます。絵心がなくても大丈夫です!何かに没頭することで無の時間を感じていただくのが目的です。作品が集まったら、展覧会も予定しておりますので、やりがい、達成感もアップです!小さなお子様からシニア世代の皆様まで、ご希望とレベルを選んでお楽しみいただけます。
ワークショップは講座によって所要時間が変わります。お昼を挟む場合はお弁当をご持参ください。
1講座 どれでも 3,000円(材料費によっては追加の場合がございます)
施術メニューとセットで1,000円引きいたします。
季節のチンキ作り講座
チンキとは、アルコールにハープを漬け込むことで、その多種多様な効能を液体に移したもので、化粧水、軟、入浴剤など肌を通して薬用を得たり、飲用によって内側からハーブを吸収させる効果が期待されています。作り方はとっても簡単!ハーブの種類やアルコールの種類によって、その効能は多種多様ですので、しっかりと座学で使い方もレクチャーいたします!1ヶ月後に出来たものをお持ちくださればハープ軟膏もお作りいただけます。
(所用時間:約1時間持参するもの:なしお茶つき)
クレイふわふわクリーム作り講座
アーユルヴェーダ伝来のセサミオイルとタッグを組んだクレイは、まさにクレイセラピーの代表選手。手足の肌荒れ、み、日焼け、制汗、体のこり、痛み、部分的なパック、保湿、修復しかけた傷のケアなど、多岐にわたってご活用いただけます!
(所用時間:約1時間持参するもの:なしお茶つき。お好きなアロマでクリームに香り付けとドーシャ診断をした後お作りいただいたクリームを可愛らしいジャーに入れてお持ち帰りいただけます)
クレイパウダー作り講座
クレイパウダーは家庭の必需品!制汗、あせも、かぶれ、虫刺され、火傷、傷・・と一家にひとつあるととても重宝します。夜る前におしろい使いすれば、肌色がワントーン上がったさらさらのお肌で、良い香に包まれて眠ることができるでしょう!(所用時間:約1時間 持参するもの:なしお茶つき。好きなアロマでパウダーに香り付けとドーシャ診断をした後、お作りいただいたパウダーをパフ付きケースに入れてお持ち帰りいただけます)
クレイバスソルト作り講座
お好みのクレイ、香り、そしてエプソムソルトをミルフィーユした可愛い入浴剤を作ります。インスタ映え間違いなしのバスソルトで、素敵な入浴タイムをお過ごしいただけます。
(所用時間:約1時間持参するもの:なしお茶つき。お好きなアロマでソルトに香り付けとドーシャ診断をした後、お作りいただいた可愛らしいバスソルトをお持ち帰りいただけます)
化粧水、乳液作り講座
あなただけの、無駄なものを入れない、手作り化粧品で正しいケアを学びましょう。前半の座学では、スキンケアについてのおもしろい話、役にたつ情報をお伝えいたします。
(所用時間:約2時間持参するもの:なし お茶がつきます。お好きなアロマで香り付けとドーシャ診断をした後、お作りいただいた100MLを容器に入れてお持ち帰りいただけます)
クレイフェイスパック体験
インディアンヒーリングクレイを使用して、ご自身でパック体験をしていただきます。終わった後は、お家でできるパック一回分をプレゼント。
(所用時間:約2時間持参するもの:なしお茶つき。洗濯で落ちますが、当日汚れてもさしつかえのない服装でご来店ください。)
糸掛け曼荼羅・ストリングアート講座
板に釘を打ちつけ、そこに自由な色の糸を幾重にもかけていきます。素数を使って計算しながら、無心に糸をかけることで、普段の雑念、悩み、不安などから解放され、瞑想状態の中、気持ちが落ち着きます。
(所用時間:初回約3時間〜持参するもの:なし お茶つき)
ドットアート・点描曼荼羅講座
ただひたすらに点を打つ作業によって、自分の今のあり様を、ひとつの作品に書き出し、見つめ直すアートが、点羅です。難しいことはなく、正解もありません。いくつかの手法、デザインを学びながら、瞑想の世界を構築しやすくレクチャーいたします。何度もリテイクいただければ、作品を集めて展覧会も検討中です。卵やかぼちゃなど立体に描く季節イベントもございます。(所用時間:初回約2時間持参するもの:なし お茶つき)
曼荼羅パステル講座
指を使って描く淡く優しいパステル曼荼羅は、心も体も癒します。形によってはパワーやご利益があるものもあります。ヒーリング効果抜群の講座です。(所要時間:約2時間程度 持参するもの なし お茶付き)
アーユルヴェーダ基礎講座
アーユルヴェーダってなんだろう?
気持ちの良い施術を受けるだけでは、本当に芯からあなたの心と体を癒し、健康に導くことはできません。この講座では、アーユルヴェーダがあなたにもたらす美しさ、幸福、健康、本当のあなたをお伝えいたします。順を追って受けられても、ご興味のある分野だけご受講いただいても構いません。一緒に「生命の知識」であるアーユルヴェーダについて学び、いつまでも輝く心と体を手に入れましょう。
1講座 どれでも 5,000円 所要時間3時間程度
(施術メニューとセットで1,000円値引きいたします)